2010年度 本年度の総小問数は31問でした。毎年同じですが、試験時間は25分ですので、基本的な知識問題であることと、全て選択問題であることを考えても、一つ一つの問題で迷っている時間はありません。テンポ良く、ミス無く回答 [...]
5年生 塾での勉強では、基本的な知識と考え方を確実に積み上げて行くことさえできていれば問題ありません。 ただし、他の難関校にも増して確実な知識が求められるので、カリキュラム上のテストの成績が良いことで安心せず、過去の単元 [...]
SAPIX生 SAPIXでは、5年生の内に全範囲をひと通り終わらせるカリキュラムを立てています。6年生では復習に時間を割けるので、学習の効率は良いですが、その分5年生の負担は大きいと言えるでしょう。ハイスピードのカリキュ [...]
6年生 前半 まだ新しく学習する内容が残っている一方で、全範囲の知識固めを確実にしておかなければならない時期です。 SAPIXの『コアプラス』やシグマベスト『最高水準ノート』などを使用して、切り口が変わっても、確実に知識 [...]
6年生 夏休み 7月の通常授業までで、どこの塾でもひと通りのカリキュラムが終わります。夏休みに入ったら早めに過去問に取り組み始めましょう。 過去問を進めながら、穴が見つかった場合は、上記の『コアプラス』などを利用して、再 [...]
6年生 後半 過去問は、1周目が終わり次第、2周目、3周目に突入して下さい。 また、毎月模試がある時期ですが、テストは受けっぱなしにせず、必ず復習と解き直しをしましょう。 弱点を発見するための重要な作業です。結果が思うよ [...]
日能研生 日能研では、通常授業のほとんどを単元内容の講義(解説)に充てており、問題演習の時間は多くありません。また、宿題用のテキストである『栄冠への道』も問題数が豊富とは言えず、演習不足になりがちという弱点が隠せません。 [...]
四谷大塚生 四谷大塚のテキストである『予習シリーズ』は解説も詳しく(詳し過ぎるきらいもありますが)、カラーの図表も多く使われているため、非常に有用ではありますが、演習問題量が少ないという弱点があります。勿論、そのために『 [...]
よく、慶應中等部の問題は簡単と言われます。確かに、問題にひねりはありませんし、複雑な計算も出ません。ほとんどが選択問題で、しかもその個数(当てはまるもの1つ、等)まで教えてくれます。計算問題は解答用紙の枠から、答えの桁ま [...]
慶應中等部の合格点は高いです。普通に大手塾に通っていれは、簡単に出来てしまう問題が少なくないからです。まずはここをしっかり得点してください。塾の問題集や模擬試験で出される標準レベルの問題を落とさないことが第一歩です。僅差 [...]