過去問は、1周目が終わり次第、2周目、3周目に突入して下さい。他校の過去問などを利用しての記述練習も始めましょう。
また、毎月模試がある時期ですが、テストは受けっぱなしにせず、必ず復習と解き直しをしましょう。
弱点を発見するための重要な作業です。結果が思うように行かなかったのであれば、行かなかったなりにその原因を分析して、次回に活かさなければ受けた意味がありません。
10月・11月頃には、『コアプラス』『四科のまとめ』の類は2~3周目を終えて完成させられると思います。少し難度の高い問題にも積極的に取り組んでいきましょう。難しい問題に取り組むことで、自分が本質を理解できているのか、それともパターンやテクニックに偏りがちなのかが分かることもあります。そうやって理解を一層深めて行きましょう。
とにかく、12月までに、出来ることはやり尽くしておいて下さい。年が明けてからの直前期は、1月受験をする人もいますし、緊張や不安との闘いも始まりますので、思うように勉強出来ない事が多いです。
直前はむしろ、知識確認だけ、くらいに思っておいた方が良いでしょう。その方が焦ることもなくなり、良い精神状態で本番を迎えられます。
ドクターでは、12月までは、ひたすら問題演習が続きます。この期間は、過去問の2周目・3周目は、自宅学習と授業時間を併用して進めることになります。記述演習や、他校の過去問を使っての類題演習に時間を割く必要があるためです。四谷の『実力完成問題集』なども併用して、難度の高い問題に対抗できる力を付けて行きます。