過去に出題された問題から、その年の受験生のレベル等考慮し、合否を分けたと考えられる問題を詳細に解説します。
平成21年 1科目50分になってからの桜蔭中の算数は、以前と比べて確実に点数が取り易くなっています。たしかに問題の傾向そのものの変化は少ないのですが、調べ上げる手間が格段に少なくなっているのです。 したがって正しい桜蔭中 [...]
平成24年度 出題別難易度 1(1)AA (2)B 2(1)A (2)A 3(1)B (2)B 4(1)A (2)B (3)B 5(1)A (2)A (3)B A…桜蔭中合格を目指すなら確実に得点したい問題 B…知識、解 [...]
冒頭のⅠ(1)は順算と逆算の計算問題2つ。例年通り「面倒」で、どちらもそれなりに「きれいではない数値」になります。
(2)は周期が絡む仕事の問題。書き出しの緻密さ、処理の丁寧さが求められる、桜蔭らしい問題です。桜蔭志望者にとっては典型題といえるでしょう。後ほど取り上げます。
難易度分類 Ⅰ (1)①A ②A (2)①A ②B Ⅱ (1)B (2)B~C Ⅲ (1)A (2)B Ⅳ (1)A (2)B (3)B~C Ⅴ (1)A (2)B (3)B A:桜蔭合格を目指すなら必ず得点したい問題 [...]
難易度分類 Ⅰ (1)①A ②A (2)①A ②A (3)A Ⅱ (1)A (2)A (3)A Ⅲ (1)体積A 表面積A (2)A Ⅳ (1)A (2)B (3)C Ⅴ (1)B (2)B A…桜蔭合格 [...]
難易度分類 Ⅰ (1)①A ②A (2)①A ②B ③B Ⅱ (1)A (2)A Ⅲ (1)①A ②A (2)A Ⅳ (1)①A ②A (2)A Ⅴ (1)A (2)B (3)B A:桜蔭合格を目指すなら必ず得点したい問 [...]
難易度分類 Ⅰ (1)A (2)①A ②C (3)B Ⅱ (1)①A ②B (2)①B ②C Ⅲ (1)①A (2)B (3)B Ⅳ (1)B (2)①B~C ②B A:桜蔭合格を目指すなら必ず得点すべき問題 B:着眼点 [...]
難易度分類 Ⅰ (1)A (2)アA イA (3)アB イB ウB Ⅱ (1)①B ②B (2)①A ②アA イA ウA エA Ⅲ (1)①A (2)A Ⅳ (1)アC イC (2)C (3)C A:桜蔭合格を目指す [...]
難易度分類 Ⅰ (1)アA (2)イA (3)①ウA エA ②オB Ⅱ (1)①A ②A (2)(a)①A ②A ③A (b)①A ②B Ⅲ (1)アA イA (2)B (3)①B ②B Ⅳ (1)B (2)①A ②B [...]
難易度分類 Ⅰ (1)A (2)B (3)㋐A ㋑A ㋒A (4)A (5)B …解答箇所5つトータルで (6)B Ⅱ A Ⅲ A・B Ⅳ (1)A (2)①A ②A A:桜蔭合格を目指すなら必ず得点すべき問題 [...]
設問の難易度は、すべて応用から発展レベルで、漢字の書き取り問題さえも該当する漢字を考えさせたうえで、二字熟語を作らせるというレベルを要求する。 そして、何より桜蔭中も問題を難しくさせているのは、設問がすべて記述であり、し [...]
今年の入試は、昨年度(2011年)と比較し、難易度がやや下がっているのが特徴である。 ただ桜蔭中を志望する生徒は読解力や記述力をしっかり身につけている生徒が多いので、かえって高得点の争いになり、結局、記述問題の精度が合否 [...]
今年の入試は、昨年度(2012年)と比較し、難易度がかなり上がっているのが特徴です。
いくら桜蔭中を志望する生徒は読解力や記述力をしっかり身につけている生徒が多いといっても、かなり難しいと感じたのではないでしょうか。結局、記述問題の出来が合否を分けるポイントになったようです。
難易度分類 一 問一A 問二B 問三C 問四B 問五A 問六A 二 問一A 問二C 問三C 問四C 問五B A…桜蔭中合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C [...]
難易度分類 一 問一B 問二A 問三C 問四B 問五A 問六A 二 問一B 問二B 問三B 問四B 問五B 問六B A…桜蔭中合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、 [...]
難易度分類 一 問一A 問二A 問三B 問四A 問五C 二 問一B 問二B 問三A 問四B 問五C A…桜蔭中合格を目指すなら、確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく [...]
難易度分類 一 問一A 問二A 問三 C 問四B 問五C 二 問一A(a・dはB) 問二A 問三B 問四B 問五B 問六 B A…確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C…国語 [...]
難易度分類 一 問一 すべてA 問二 AB 問三 B 問四 B 問五 B 二 問一 全てA 問二C 問三 B 問四 B 問五 B 問六 B A…確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく [...]
難易度分類 一 問一 A 問二 全てA 問三 C 問四 C 問五 B 二 問一 二つともA 問二B 問三 B 問四 C 問五 C A…確実に得点したい問題 B…知識や文脈力、論理的思考力で、得点に大きく差がつく問題 C… [...]
総評 近年、地理の総合問題、歴史の総合問題、公民の小問題という出題の構成が続いていますが、本年もそのパターンを踏襲し、1はおせち料理を題材とする地理の総合問題、2は東京を題材にした歴史の総合問題、3は基本的人権、国会、社 [...]
難易度表 1 問1 ア 記入問題 A イ 記入問題 A ウ 記入問題 A エ 記入問題 B オ 記入問題 A 問2 記号問題 A 問3 記号問題 A 問4 資料の読み取り B 問5 記号選択 B 問6 記入問題 A 問7 [...]
今年の入試も、知識、技術を問うというよりは、日ごろの学習の構えを問う出題が多く見られました。地図、写真、表はあるものの、「読む」力が圧倒的に求められる「文字、文だらけの問題」となっています。
難易度分類 [1] 問1 1 A 2 A 3 B 4 A 5 B 6 A 問2 B 問3 B 問4 A 問5 a A b B c B d A 問6 (A)A (B)A (C)A (D)A [...]
難易度分類 [Ⅰ] 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 B 問6 A 問7 1 A 2 A 3 A 4 A 問8 B 問9 A 問10 A 問11 A 問12 B 問13 B [Ⅱ [...]
難易度分類 [Ⅰ] 1 A 2 B 3 A 4 A 問1 B 問2 A 問3 (a)A (b)A (c)A (d)B 問4 A 問5 (A)A(B)A(C)B(D)A(E)A(F)A [Ⅱ] [...]
難易度分類 1 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 B 問6 B 問7 A 問8 A 問9 A 問10 B 問11 C 問12 A 問13 B 問14 B 問15 A 問16 A 問17 A 問18 A [...]
難易度分類 Ⅰ 問1 A 問2 2:A 3:A 4:A 5:A 6:A 7:B 8:A 問3 B 問4 A 問5 A 問6 A 問7A 問8 B Ⅱ 1:A 2:B 3:A 4:A 問1A 問2B 問3A 問4A 問 [...]
難易度分類 Ⅰ 問1 1:A 2:A 3:B 4:B 問2 A 問3 B 問4a:A b:A c:A d:A 問5 5:A 6:A 7:B 問6 A 問7 B 問8 a:A b:A c:A 問9 A Ⅱ 1:A 2:A [...]
「合否を分けた一題」があるのかどうかという点は、悩ましいところです。何故ならば、桜蔭中受験生は、理社に関してはほぼ完璧に得点することを求められているからです。 とはいえ、ここで「全部取ってこい!」だけ言ってお終いにするわ [...]
桜蔭2012年度で合否を分けたのは、Ⅲでしょう。 Ⅰは標準的な太陽と植物の混合問題。 Ⅱは桜蔭志望者なら見慣れた気体発生の計算。特にⅡはサービス問題といってもよいでしょう。 Ⅰ、Ⅱ、は桜蔭志望なら出来て当たり前。 Ⅲが難 [...]
2013年度の桜蔭は、桜蔭中の標準的な入試問題、という印象です。
昨年は大問3問のうちで1問だけが難しい、といった構成でしたが、今年は標準レベルの問題が5問そろっています。[Ⅴ]では時事の知識問題(小問集合)が久しぶりに登場しました。
桜蔭2011年度は、どれも標準的な問題で、問題の並び方も順当で、「例年にも増して差のつきにくい内容となっています。1問も落とさない気持ちで取り組む必要があります。 その中でも、合否を分けたのは、Ⅳではないでしょうか。 Ⅰ [...]
桜蔭2014年度は、どれも標準的な問題となっています。昨年に比べ、Ⅲがやや難しかったものの、全体的に得点しやすい問題が多く、得点に差がつきにくかったのではないかと思われます。 Ⅰはすい星と北斗七星の見え方の問題。どの問題 [...]
桜蔭2015年度は、標準的な問題のあいだに、少ない説明からの条件整理と思考を求める問題が挟み込まれている印象です。小問数が少なくなったかわりに、60字の記述があるなど、ここ数年の構成とは異なる印象です。 Ⅰは日本の天気に [...]
難易度分類 Ⅰ 問1 A 問2 B 問3 A 問4 B Ⅱ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 A 問6 A Ⅲ 問1 A 問2 A 問3 B 問4 A Ⅳ 問1 A 問2 A 問3 [...]
難易度分類 Ⅰ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A Ⅱ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 B Ⅲ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 A 問6 A Ⅳ 問1 A 問2 [...]
難易度分類 Ⅰ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 A 問6 A 問7 A 問8 A 問9 B Ⅱ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 A 問6 A 問7 B 問8 C [...]
難易度分類 Ⅰ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 B 問6 A Ⅱ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 A 問6 A Ⅲ 問1 B 問2 (1) A (2) A 問3 (1 [...]
難易度分類 Ⅰ 問1 A 問2 A 問3 A 問4 A 問5 A問6 ➀ A ② A ③ B ④ B ⑤ A ⑥ B ⑦ B ⑧ A 問7 B Ⅱ 問1 B 問2 A 問3 A 問4 B 問5 A Ⅲ [...]